合掌の意味

株式会社StartingOver

044-948-5263

〒 211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1-794

平日10:00-22:00
土日祝 10:00-17:00

ブログ

2024/10/13 合掌の意味

こんばんは

いつもレッスンへのご参加ありがとうございます✨

Ayayaです^ ^

今日はヨガの豆知識について。

ヨガのレッスンでよく行う合掌

皆さま意味を知っていますか?

合掌は敬意を表す動作で、合掌の高さによってその対象が異なります。

胸の前→目の前にある存在に向けて

顔の前→この世に存在する全ての魂に向けて

レッスンでは自分自身や一緒の時間を共有した仲間に向けて行うことが多いです。

また、相反する2つがあわさった時すべてが1つに調和されると言う意味があるので、左右均等な力で手の平同士を押し合うのがポイントです。

そして合掌と言えば〝タイ〟を思い出しませんか?

わたしは以前タイに住んでいたのですが、同僚や友達に何度も合掌の仕方を直されました。

タイは仏教国なので、感心するほど合掌の仕方がきれいなのです。

ちなみにタイでは合掌のことを〝ワイ〟と呼び、脇をしめ手はハスの花を表すので手の平は完全にあわせず、つぼみのようにふわっと少し膨らませます。

タイでも敬意を表す動作になりますが、対象は目上の人、僧侶、王様など自分が敬意を表すべき相手、合掌が上であるほどお辞儀が深いほど敬意の深さを表します。

なので子供や年下、部下にはあまり自分から行うことはなく、でも合掌されたら必ず返します。

何気なく行っている合掌もいろいろな意味がありますね。

仏教とヨガの発祥地であるインドではどんな感じなのでしょうか?

(インドには詳しくなくよく分からず)

IMG_4784

では、来週も火曜日、土曜日のクラスでお待ちしております♡

 

 

ブルーミン新丸子店
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1-794
営業時間 :平日 10:00-22:00 土日祝 10:00-17:00
定休日:不定休(夏季 及び 年末年始等)

TOP